忍者ブログ

『桜蘭高校ホスト部』が大好きな管理人の、二次創作サイトです。

Suriya'n-Fantasy-World

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


マツカゼストなう☆10/8 PASH11月号

既に、ご存じの方も多いかもしれませんが、
私は、今日、昆虫採集をしていて初めて知ったので(苦笑)、
情報をぺたっと貼って置きます。

ソースはPASH編集部ブログ10月4日付の記事。
http://ameblo.jp/magazine-pash/entry-10667041937.html

DRAMA CD&MUSICのコーナーに、
松風雅也さんのインタビューが、掲載されるようです。

あまり分量は多くなさそうだけど、ちょっと楽しみ。
とりあえず、明日本屋で中身を確認したら、またこちらのブログでご報告します!

PR

マツカゼストなう☆10/8 AGFの入場について

松風さんが参加される舞台「アニメ店長DECADE」のチケット先行発売が行われる、イベント「アニメイトガールズフェスティバル2010」の入場券情報について、ご紹介です。

舞台についての詳細は、マツカゼストなう☆10/3の記事をご確認ください。



まだ間に合う!!当日販売決定!
AGF会場エントランス【チケット売り場】にて発売!!


アニメイト池袋本店で10/9・10 1FでAM8:00~パンフレット販売決定!!
※こちらの商品は当日券扱いになりますので、ご了承ください
・10/9 一日券/当日 1,000円(税込) コスプレイヤー 1,500円(税込)
・10/10 一日券/当日 1,000円(税込) コスプレイヤー 1,500円(税込)

http://www.animate.co.jp/special/GirlsFestival/



上記イベントには入場制限があり、パンフレットを持っていない人は入場できません。



なお、舞台のチケットはAGF SHOPにて土日の両日販売するとのことです。
土曜だけで売り切ってしまうことはない模様(ソースはアニメイト公式ツイッター)。

http://twitter.com/animateinfo



以上です。管理人は9日はバイトなので、
行けるとしたら10日になるんですが、さて、どーしたものかな、手に入るのかな……。

チケットが売り切れないなら、11日からの発売を待ってもいいんですけどね。
現在、悩み中……。


10月なので、デザイン変更。

こんばんは! 管理人のSuriyaです。

はっきりいって、ここ二ヶ月ほど、

ブログの更新、ほとんどしてないのに(汗)

10月に入ったんで、秋っぽいデザインに変えたいなーとか思って、

昨日から色々やってたんですが(苦笑)、結局、こんな感じに落ち着きました。

デザインタイトルは、「夕焼けのスタジアム」!!

あ、基本的にこのサイトはPC用に作ってるので、携帯のデザインは変えてません。

使用素材は、先月、仙台へふらり一人旅に行ってきたときに、

スタジアムから見上げた空の夕焼けがものすごく綺麗だったので、

思わず撮ってしまった写真から切り抜きました。

ちなみに、現物の写真はこちらです↓

s-P1040115.jpg

ものすごい、空が綺麗ですよね。

少し、妖しい雰囲気すらする感じ。

ちなみに、この試合、管理人が応援してるチームは負……ry


………。


ま、勝負というものはどちらかが勝ってどちらかが負けるわけで。

行く試合全てが、勝てるとも限りませんからね(涙)。



観察力鋭い、PC用ページのご訪問者様であれば、

左下にペタリと管理人のツイッターが貼ってあるのがお分かりかと思いますが、

このデザインも、コンセプトに合わせてちょくちょく変えてます。

ツイッターをブログに表示させるブログパーツは色々出てるんですが、

自分でサイズや色やツイート数の表示を変えられるのが使い勝手が良いので、

私はいつも公式の『プロフィールウィジェット』を使ってます。

http://twitter.com/goodies/widget_profile



これです。で、色とかサイズとか設定して発行されるタグを、

ブログのフリーエリアにぺたりと貼れば完成。

ね? 簡単でしょう?

……いや、別に誰に対するメッセージってことはないんですけど。

ま、念のため?(苦笑)

松風さんがマネージャーさんに薦められて? ツイッターを始められたので、

マツカゼスト様方の中でもツイッター始めた方が多いんじゃないかなと思いまして、

ツイッター+ブログを運営している方向けのご案内でした。

★ ★

ではでは、本日はこの辺で。

そろそろ(アングラな方面の)ブログを更新したいなーという気持ちが、募ってきてます。


マツカゼストなう☆10/4 松風祭

イベント情報コピペをもういっちょ!

★10/4マツカゼストなう4★
◆松風祭開催!
http://340.340340.net/

2010年11月19日(金)
会場:Naked Loft(新宿)

340スズキ presents vol.24 「松風祭」

反省文の超人からのバトンは意外な青につながりました。
今度は、「書ける話」はあるのでしょうか。
蓋をあけてみないとわかりませんので、ぜひ現場にいらしてください。

【出演】松風雅也
【構成・司会】鈴木美潮

OPEN 18:30 / START 19:30
前売¥2,000 / 当日¥2,500(共に+1drinkから)
※前売券はローソンチケットにて10/9(土)より発売!!
(Lコード:74753)

★ ★ ★

別記事でご紹介している、アニメ店長の舞台と、チケット販売時期が被ってるので要注意!

マツカゼストなう☆10/3 アニメ店長DECADE

おはようございます! 管理人のSuriyaです。
ブログを更新してる暇がなく、放置気味でスミマセン。
でも、ちゃんと生きてますよ?

さて、松風さんの出演されるイベントのチケット発売日が、
気付けば間近まで迫っていましたので、
とりあえず、情報を、だだっとコピペっておきます!

(アニメイト様のサイトより情報引用します)
http://www.animate.co.jp/aniten/10th.html

あくまで当ブログは情報のとっかかりを提供するものにすぎません。
正確な情報、イベント詳細は、かならず公式サイトをご確認くださいネ。

★10/3マツカゼストなう★

◆『究極!アニメ店長DECADE~頂上決戦!!!兄沢VSブラックアニメイト!集結9人の戦士~』

【舞台あらすじ】

20XX年、世界は未曾有の危機に瀕していた
・・・・・・悪の巨大企業「アニメイト」の手によって!
未来の世界を救うべく、一人の若者が現代へ時空跳躍する。
「アニメ店長は・・・・・・僕が守る!」

【STAFF】
原作:島本和彦(「アニメ店長」アニメイト情報誌きゃらびぃ連載、一迅社刊)
プロデューサー:萩原大輔(アニメイト)
作・演出:松田環(しゅうくりー夢)
音楽:水谷広実/藤澤健至/アトミックモンキー制作部
アクションコーディネーター:藤田けん(STUNT JAPAN)
殺陣協力:STUNT JAPAN/stunt team Gocoo
照明:吉川貴昌
音響:前田規寛(M.S.W)
舞台美術:福田暢秀(F.A.T STUDIO)
衣装:名村多美子
ヘアメイク:chiaki
映像:奥秀太郎
舞台監督:松嵜耕治
演出部:金子晴美/橋本加奈子
チラシ写真:小松陽祐(ODD JOB)
チラシモデル:上田真綾
チラシ合成:林潔
宣伝意匠:井上則人デザイン事務所
主催:株式会社アニメイト
協力:劇団ヘロヘロQカムパニー
協賛:フロンティアワークス

【CAST】
兄沢命斗/関智一 
星井ラミカ/長沢美樹 
サンシャイン/小西克幸
井上和彦(B-Box) 
横山智佐
松風雅也(ヴァロック・ワークス)
玉城裕規
島田朋尚(しゅうくりー夢)
置鮎龍太郎(青二プロダクション)Wキャスト 
永松寛隆 Wキャスト
那珂村タカコ
林智子
松本和子
上田伸哉
近藤浩徳
宇藤秀和
沼田梨沙
杉崎聡美
おぐらとしひろ(ジャパンアクションエンタープライズ) 
下川真矢(glean media/BOS) 
天野博一(Team AZURA) 
塩月竜 
大谷秀一郎(アトミックモンキー)
大江哉徹(劇団日本児童)
盛田瑞恵
鳩岡大輔
山口和也
安藤彩絵
藤井京子


【声の出演】
子安武人(ティーズファクトリー)
三木眞一郎(81プロデュース)

【日替りライブゲスト】
新谷良子(ビーボ)
小林ゆう(ホーリーピーク) 
他予定

※出演日などの詳細は、追って、アニメイト店頭・HPにて告知させて頂きます。
※出演者は予定です。一部変更になる場合がありますので、予めご了承下さい。

【日程】
2010年12月15日(水)~19日(日)
15日(水)19時○
16日(木)19時☆
17日(金)14時/19時☆
18日(土)14時/19時○
19日(日)12時/16時○
※Wキャスト ☆置鮎龍太郎 ○永松寛隆
※当日券の受付は開演の1時間30分前/ロビー開場は開演の1時間前

【チケット料金 <全席指定/消費税込>】
前売 1階S席¥5,800 2階A席¥5,300 3階B席 \4,000
当日 1階S席¥6,000 2階A席¥5,500 3階B席 \4,200
※販売数の制限はございません。※席種はお選びいただけますが、お座席の指定は出来ません。

【数量限定・お楽しみグッズつきチケット】
お楽しみグッズつきチケット チケット料金+1,500円
※グッズは公演当日、会場にてお渡しさせていただきます。

【リピーター割引】
当日、本公演の半券をお持ち頂きましたお客様はB席に限り3,000円でご鑑賞頂けます

※当日券売り場にて承ります。
※満席の場合はお断りする場合がありますので予めご了承下さい
※販売数の制限はございません。
※席種はお選びいただけますが、お座席の指定は出来ません。

【チケット取扱】

★10月9日・10日アニメイトガールズフェスティバル会場にて先行販売
>>アニメイトガールズフェスティバル特設サイト
★下記アニメイト店舗、通信販売にて10月11日より発売予定!
アニメイト池袋本店/渋谷店/秋葉原店/横浜店
アニメイトオンラインショップ
[PC] http://www.animate-onlineshop.jp/
[モバイル] http://www.animate-onlineshop.jp/mobile/

【劇場】
天王洲 銀河劇場
〒140-0002 東京都品川区東品川2-3-16 シーフォートスクエア内2階 
TEL 03-5769-0011(代)
※東京モノレールをご利用の場合 「天王洲アイル駅」直結。中央口改札を右へ 徒歩1分
※りんかい線をご利用の場合 「天王洲アイル駅」A出口より徒歩3分
http://www.gingeki.jp/access.html

★10月11日より劇場チケットセンターでも販売開始いたします。
■銀河劇場チケットセンター  03-5769-0011 (平日10時-18時)
■銀河劇場オンラインチケット  http://gingeki.jp(携帯&PC)

【チケットなど全てのお問い合わせ】
アニメイト
TEL 03-3972-0022(土・日・祝日を除く 10:00~18:00)
[HP] http://www.animate.co.jp/aniten/


マツカゼストなう☆9/12

こんばんは! 管理人のSuriyaです。

今日は、お仕事終わって爆睡したのでめちゃ元気です!

やっぱり体力回復には睡眠が一番です。



さて、我らが松風雅也さんも9月9日にお誕生日を迎えられ、

本人名義のデビューシングル発売や、記念イベント、それに伴う雑誌への掲載など、

マツカゼスト的には連日嬉しいニュースが飛び込んできております。

声のお仕事のほうも新しい動きがありました。

★ ★

最近は松風さんもツイッターを始められ、

ブログの情報の更新も早いように思うので、

最新情報はいつものように下記公式サイトでご確認いただくとして。

http://twitter.com/matsukazest

http://blog.livedoor.jp/matsu_kaze/

本日は、松風さんの出演が判明したゲーム作品についてと、

松風さんの記事が掲載されている、現在発売中の声優雑誌(三誌)の内容をご紹介します!

楽しい単発アルバイトライフ。

こんにちは! 最近、狂ったように、

アルバイト三昧の(苦笑)管理人のSuriyaです。

卒業後、奨学金の支給も切れてるので、

そろそろお金稼がないと、勉強もままならない状況なので><;



一般的なアルバイトというと、週3日くらい、

コンビニとかファーストフードとか、どっかのお店で固定で働いて……、

というのが普通なのかもしれませんが、

私の場合、どうしてもメインは勉強になるので、

長期間バイトが続けられないこともあって、

一ヶ月そこらでやめさせてもらえるようなバイトがなかなか見つかりません。

そこで、今回、

「好きな時だけ一日単位で働ける、単発アルバイトをやってみよう!」

……と思い立ったわけです。

学生時代から沢山のバイト経験がありますが、日雇いの仕事は初めてです。

★ ★

日雇いというと、土木作業的イメージがありますかね?(苦笑)

ですが、実際は様々な仕事が一日単位で受注されてきます。

受注の流れとしては、まずは人材派遣会社に登録します。

一社だけだと、自分の都合が良い時に仕事がない可能性もあるので、現在、二社登録しています。

単発アルバイト先で出会った、同じ人材派遣会社登録のスタッフさん何人かに、

話を伺ってみましたが、皆さん最低二社は登録しているようでした。

★ ★ ★

会社に登録して、自分の都合の良い日時を伝えておくと、

会社の方から「●日●●時から●●●というお仕事があります。いかがですか?」

みたいな連絡が入ります。

もちろん受動的なものだけではなく、自分から能動的に、

「●日に単発の仕事ありませんか?」と電話かけて聞いたりもします。

日時と業務内容が良ければ、そこで受注します。

スケジュールが空いたままだと、

突然「明日、こういう仕事が……」と、急遽業務を発注されることもありますし、

作業場所が急に変わったりすることもあります。

基本的に単発アルバイトは、人員が一時的に足りなくなった会社の、

補充で派遣されることが多いので、

急に仕事が発生したり、場所や配置の変更があったりはざらです。

★ ★ ★ ★

業務の内容は、肉体労働系といいますが、

倉庫の荷物整理的な仕事とか、サンプリング(チラシや試供品を配る)が多いです。

イベントでの会場設営、運営スタッフみたいな仕事もあります。

コミケとかの会場設営とかも、単発アルバイトじゃないですかねえ?(想像)

流石に、引越し屋さんとか、クーラー設置みたいな、

超肉体労働系は無理なので(苦笑)そういうのは避けますが、

荷物整理とか検品作業とかなら、結構時間が合ったら入れちゃいます。

その他にも接客業(飲食店のホールスタッフ、厨房スタッフ)や、

あまり受注は無いんですが、試験監督といった仕事もあります。

仕事の内容も、仕事の拘束時間も、千差万別なので、

自分の都合の良いときに、都合の用意仕事を選んで働けるのが嬉しいです★

一日だけの付き合いなので、職場の人間関係的なものを気にしなくていいのも楽。

その反面、デメリットとしては、自分の予定が空いていても、

やりたいな~と思う仕事が無かったりすることもあるので、不安定です。

ある程度、選択肢のハードルは下げて、業務を選択する必要があります。

それから、色んな業務に携わるので、

仕事に必要となる備品がそれなりに必要になってきます。

試験監督やるときには、無地のスーツ、白シャツ、ゴム底の靴、秒まで測れる腕時計とか。

倉庫整理のときには、ジーンズ、スニーカー、軍手、カッターとか。

場所によっては、ジーンズ禁止、スニーカー禁止のところもあるので、

ジーンズ以外の作業用パンツ(チノパンとか)も用意しておく必要がありますし、

色も、黒いズボンとか黒いスニーカーなどといった指定もあります。

大抵、家にあるもので揃えられることが多いのですが、

スーツだけは持っているものが使えず用意しないと駄目だったので、

ちょっと出だしでお金がかかりました(苦笑)

★ ★ ★ ★ ★

8月下旬から初めて、いままで経験したバイトは、

試験監督、居酒屋ホールスタッフ、チラシ配布、倉庫荷物整理などなどあるんですが、

同じ職場に二回行ったことがありません(!) 全部別の場所への派遣。

それぞれの職場に良さがありましたが、とりあえず言えることは、


チラシ配布だけは二度とやりたくない(涙)。


暑いし、日焼けるし、足が死ぬほど疲れるし!!

(皆さん、町でチラシ配布を見かけたら受け取ってあげてください。めちゃ辛いんで……)

一方で、昨日は居酒屋さんで臨時スタッフとして働きましたが、

居酒屋は楽しかったですねー。

めちゃ忙しんですが、やることがいっぱいなので時間が経つのがあっという間です。

受け取ってもらえないチラシを、道に突っ立って配布し続けるよりは、

酔っ払いばかりとはいえ(苦笑) 

ものすごい勢いでドリンク頼まれ続けるほうがほんと楽です。

職場の人達も皆さん良い人達でした。

★ ★ ★ ★ ★ ★

そんなこんなで、現在管理人は、単発アルバイトライフ満喫中です!

10月までは、こんな感じがまったり続くと思います。

ブログの更新も、日記が主体になるかもしれませんが、

お金がないというのに、

松風さんの記事が掲載されているという雑誌三冊購入してしまったので!

(バイト1日分だよ!)

今週の日曜日はマツカゼスト向け記事として、

それらの雑誌の掲載内容を、こっそりご紹介しようかなと考えてます。

それでは!


不合格。

こんばんは! 管理人のSuriyaです。

今日は松風さんのお誕生日なのですが、

実は管理人的には、その他に、もう一つ重要なイベントがある日でした。

以前から、ちょくちょく日記には書いておりましたが、

管理人は、某国家試験の受験中でして、その合格発表が今日だったのです。



まあ、このブログで格好つけても仕方ないので(苦笑)、

タイトルで結果を速攻でバラしておりますが、

残念ながら合格することはできませんでした。

本当は、以前に松風さんにエールを頂いて、

(ご本人はお忘れかもしれないけど、私はずっと覚えてるので、それで良いのですが)

誕生日と合格発表が同じ日だったことは、以前から分かっていたので、

「誕生日に合格したって報告できたらいいなあ」なんて妄想しながら(苦笑)、

努力してきましたが、目標には届かず。

どれだけ合格までに自分の力が足りなかったかは、

この後、通知される成績表をみないとわかりません。

ですが、もちろん、このまま終わることはせず、

来年の試験を目指して、

これまでの一年よりもさらにがんばって勉強していきたいと、

決意を新たにいたしました! 落ち込んでる時間、ないですしね。

★ ★

簡単に届くものなら「夢」じゃないし。

でも、絶対に届かないものなら「目標」じゃないし。

この国家試験に合格して、それを仕事にすることは、

私自身が決めた、私自身の目標であって夢なので、

そうそう簡単にあきらめたりはしませんよ?

★ ★ ★

というわけで。

合格していれば、バイト三昧の日々から脱出できたんですが(苦笑)

これからは趣味以外に、試験勉強にかなりお金がかかるので、

9月いっぱいは、そのお金を稼ぐために単発のバイトに追われそうです。

きっちり稼いで、10月からはまた試験勉強です。

次の試験までは、あと8か月「しか」ないけれど、

できるだけのことはやってみようと思います。

次は法務省前の合格発表のボードの前で、うれし涙を流せるように。

そんなわけで、明日もバイトです。ばりばり働いてきます!



追記:今日、合格発表を見に行く途中でついうっかり見てしまった占いの内容

「物事がうまく進まず、何もかも投げ出したい気分になるかもしれません。
 それでも、決してあきらめないことが大切です。
 そうすることで、必ずや道は開けるのですから。」

めちゃ当たってる!!!(投げだしたい気分にはならなかったけど)



旧岩崎邸。

こんばんは! 管理人のSuriyaです。

最近は、バイトバイトでぐったりする日々が続いてましたが、

今日は仕事が取れなかったこともあって、一日ゆっくり家で過ごしてます。

連続で働くのは金銭的には美味しいのですが、

やっぱり、たまにはこういう日がないときついですねー><;



さて。9月に入り、ブログ+ツイッターのデザインを一新したわけですが、

それに使用している写真の場所について、本日は記事を書こうかなと思います。

★ ★

都内に住んでいる方なら、お分かりになるかもしれませんが、

写真の素敵な洋館は『旧岩崎邸庭園』です。(ウィキペディアの説明頁はこちら

旧岩崎邸は東京の上野にある、重要文化財なんですが、

公園として整備されてまして、外から見るだけではなく、

(観覧料が多少かかりますが)中も歩きまわれますし、

バルコニーに出たり、庭を通ったりすることもできます。

s-SN3P0001.jpg

入口から撮影した写真。都会の中心に、なんとこんなに素敵な洋館が!

s-SN3P0003.jpg

ブログのトップ絵として使用した写真の全体像。
(ブログでは、バランスの関係上、左右反転させてます)
一つ前の写真よりも、ちょっと近づいて撮ってみました。周りの植物のせいか、
日本に見えません。リゾート地に行った気分!

s-SN3P0004.jpg

建物の中は撮影禁止なので、館内を見学した後、入口の反対側の庭に出て撮影しました。
二階はバルコニーになっていて、そこに出て庭を見ることができます。
行ったのが平日で、観光客が全然いなかったので、
かなり長いこと友達とバルコニーで雑談してました(苦笑)

s-SN3P0006.jpg

庭から、ちょっと引いて撮影してみました。
向こう側には、ビルが建っているのでちょっと興ざめですが、
かつては、そのビルのあたりも岩崎邸だったということです。

ちなみに、庭は、学校のグランド以上の広さがありました! ひろっ!!

s-SN3P0007.jpg

建物の右側に回り込んでみました。
かなり古い時代に建てられたもののはずですが、
今でも使えるんじゃないかとおぼしき、洒落たサンルームがあります。
一つ一つの作りがすごい凝ってるんですよね。マジ豪邸。

そして、離れた所には遊技場があるんですが、
なんと本邸と地下道でつながってるんですよ!
(地下道には入れないですけど)

は~。お金持ちの家ってこんな感じなのかあ~と、終始、口あけっぱなしでした(苦笑)

s-SN3P0008.jpg

帰り際に、アングルを変えて写真とりました(ツイッター壁紙に使用)。
この写真が結構気に入ってたりします。

★ ★ ★

この旧岩崎邸には、たまたま久しぶりにあった大学時代の友達が、

良い場所があると言って連れて行ってくれたため、

もともと行く予定があったわけではないのですが、

想像以上に、とても良い時間を過ごすことができました。

インスピレーション? っていうんでしょうか(そんな大したものではないかもしれませんが)、

そいういものも湧いてきましたし。

人が少なかったのでゆっくりできたのもリフレッシュの場としては良かったです。

何かアトラクションがあるわけでもないですし、

ただ、建物を見て回るだけなので、

あんまり若い人がいく場所ではないだろうな、とは思いますが……(苦笑)

小説の素材としては、なかなか良い感じでした。

上野界隈に遊びにいくときがあれば見に行ってみてください。



※この記事の写真は全て管理人Suriyaが撮影しましたので、
※ご自由にご利用(コピー、転載、改変等)いただいて結構です(連絡不要)。

 


ツイッターの反響ってすごい。

おはようございます! 管理人のSuriyaです。

夕方まで肉体労働系のアルバイトをしていて、

家に帰りつくなり、ぱたりと死亡しているので(おそらく9時前)、

その反動で、最近、完全に、早朝3時、4時に起きる身体になりつつあります。

今日も、ちょろっとだけバイト(2時間)です。

明日がちょっと気合い入れなきゃいけないバイトなので、その打ち合わせです。

まあ、拘束時間も短いですし、半分、休みみたいなものですけどね!



さて、松風さんのファンサイト的なものを運営しているくせに、

昨日、ようやく気付いた松風さんのツイッターですが(苦笑)、

http://twitter.com/matsukazest

フォロー人数が着実に増加してて嬉しい限りです。

ツイッターよくわかんねえよ! って方も、この機会に始めてみてはどうでしょう?

自分の好きな人が着手してるものって、

よく分からない不安感はあっても、自分もやってみたくなりませんか?

管理人は、昔、すごい好きだったバンドがいまして(今も好きですが)、

その所為で、ライブハウスにもいくようになったし、

飛行機も乗ったし、一人でホテルにも泊りました。

(全国回ってましたからねー。おっかけではないですけど)

新しいことをするにあたっては、背中を押してくれる「きっかけ」が大事です。

ツイッターの楽しみ方には「こうしなきゃいけない」ってのが無いので、

松風さんの呟きだけみててもいいですし、

自分で呟いてみてもいいですし、

めんどくなったらやめればいいし(←ここ重要!)、

反対に、ばりばりはまってもいいし、

ゆるゆると経験できるので、まあ、全国ツアーを回るよりは(苦笑)

着手しやすいツールかな? と思います。

★ ★

さて。

実は、ツイッターは管理人の情報収集ツールの一つでもあったんですが、

(「松風」とか「松風雅也」でツイートの検索をかけて、何か情報がないかを探してました)

ちょっと前まで、あんまりツイートが無かったと言うか(苦笑)

リボーンに出演された時は結構ツイートありましたけど(地上波の反響はやっぱり大きい)、

それ以外の時は、あんまりみかけなかったんです。

けど、今、「松風」で検索したら、ツイッターを始めた反響か、ツイートがかなり増えてました。

特に、松風さんがツイッター初心者感を前面に出してるのが、

フォロワーさん達に好感をもたれている模様。

皆、松風さんの発言が「かわいい、かわいい」と言っています。

そして、皆さん、「松風さんを助けてあげなきゃ!」と、メッセージを送っています。

(私もですが……苦笑)

ツイッターに早く慣れて、沢山ツイート(呟き)してくれるといいなと思います。

これから仕事です! とか、情報的に差し支えない程度に。

(くれぐれも、情報公開前のネタばれだけはしないように……どきどき)

★ ★ ★

最後に。



松風さんにツイッター勧めてくれたマネージャーさんGJ!!!!



とだけ言っておきましょう(喜)。

それでは! (今日こそ水面下更新するぞー!!)


松風さんがツイッター始めてた!(遅)

おはようございます! 管理人のSuriyaです。

バイト前にツイッターチェックしてたらですね、

松風さんがツイッターしてるのに今気付きました。

http://twitter.com/matsukazest

いやーん。完全に乗り遅れた……ショックorz (マツカゼスト失格?)

いや~……最近バイトばっかりしてて、

ブログもツイッターも若干放置してたんですよね。

(だって稼がないとCD買えな……ry)

と、言い訳してみたり。

とりあえず、松風さんのツイッターのページ見に行ったら、

もう2000人くらいフォローしてました。皆さん早いなあ。

とりあえず私もフォローフォロー。

マツカゼストの皆さんも、ツイッターアカウント作ってフォローしましょう!

そんで、お誕生日(9月9日)には皆で一斉におめでとうツイートを送りましょう!

デザインリニューアル。

本日は、早起きな管理人です。おはようございます!

月が変わったのに、ブログのデザインを変えてなかったことに気付き、

さきほど、ちゃちゃっと写真を差し替えました。

先月が、花火がテーマということで、ちょっと色目が鮮やかで、目に毒だったので(苦笑)

今回は爽やかな風をイメージして、緑をベースに。目に優しいネ。

そして、今回はなんと!

忍者ブログにお引っ越ししてから、初めて管理人が自分で撮影した写真を使ってます。

(まあ、どうでもいいことではありますが……著作権的な処理が楽なので)

なんとなく、海外のテイストが漂う雰囲気の建物ではありですが、

ばりばり日本です。しかも、都内です!!!(爆笑)

取材……というたいそうなものではないのですが、

小説で、お金持ちの人の話を書くにあたって、

「豪邸って実際どんな感じなんだろう?」ということで、

手近な都内の豪邸に、先月行ってきて写真を撮ってきたので、

それを使ってみました。

なんだかんだで、私は想像力に乏しい人間なので、

自分が実際経験したことでないと、上手く文章にできないものなので……(汗)。

場所についてはまた後ほどご紹介します!

(ブログのトップの画像だけで、分かる人、いますかね~?)

では、今日は一日、アルバイトです。いってきまーす!


9月スタート。

こんばんは! 管理人のSuriyaです。

本日から9月がスタートしました。

相変わらず夏の暑さは続いておりますが、皆様いかがお過ごしですか?



八月半ば以降、ちょっと、ブログの更新を放置してました。

ツイッターではちょくちょく呟いてましたが、長らく更新停滞、申し訳ありません。

というのも、最近、若干イレギュラーな出費がかさんでしまったので、

スポットのバイトをちょくちょく始めてまして、

そのせいもあって、家に帰って泥のように眠る日々が続いているからです。

もっとも、私の本業は勉強(のはず)なので、

恒常的にアルバイトを続ける気はなく、

金銭的な大ピンチを脱したら、元の生活に戻る予定です!

……え? 二次創作のほうが本業みたいにみえるって?

えー、そ、そ、そんなことはナイデスヨー。ちゃんと勉強「も」シテマスヨー。

アハハハハー(乾いた笑い)。

とりあえず、バイトしてがつがつ稼いで、

ホスト部のドラマCDの全サを、ゆとりをもって申し込めるくらいの、

金銭的余裕が欲しいところです(……って、どんだけピンチなんだっていう)。

今回の全員サービスは、

おそらくホスト部として最後のドラマCDになるんじゃないかという気もしてますので、

ホスト部ファンの方、松風さんファン(マツカゼスト)の皆様は、

くれぐれもお申込み忘れなきよう、

現在発売中のLaLaを書店で購入し、郵便局へ全力ダッシュしてください!!

★ ★

ということで、明日は軍手片手にちょっと肉体労働してきます。

それでは!


マツカゼストなう☆8/22

こんにちは! 管理人のSuriyaです。

本日は、

『声旬!presents「鷲ノ繪 ~ブルーでホストのケンジがシンケンにやって来た!~」』

というイベントに、
我らがマツカゼデラックスさんが……いや、違う(苦笑)、
松風雅也さんがゲスト出演いたしました!

チケットが、なんと二分でソールドアウトするという、
かなり競争率の高いイベントでしたが、
幸運にも現地に行くことができた、
マツカゼスト様もいらっしゃるでしょうか?

管理人はチケット争奪戦に敗北したために、
Ustream配信でイベントを視聴することにしました。



配信は残念ながらイベントの冒頭からではなく、
開始から45分後の、13:45~からの配信スタートでした。

イベント会場がかなり狭くて、チケット取れないんだから、
そんなに高画質でもないんだし、
配信、最初からしてくれてもいいのになあ……、
なんて、ちょっとうらめしく思ってしまったわけですが、
鷲崎さんのお話によると、どうも、
このイベントの『DVD』を作成しているとのこと!

なので、いずれ、イベントの全貌が、
DVDで見られる日がくるかもしれません。
それなら配信を途中からにするのも納得です。
(全部配信したら売れなくなっちゃいますからね)

まあ、途中スタートだったとはいえ、
40分ほど無料で視聴できまし、
家でだらーと座りながら、来場者のコメントを見つつ、
快適に視聴できたので、なかなか満足です★

回線の調子もよく、ほとんど途切れなかったです。



……ということで、本日のマツカゼストなう☆は、
現地にも行けず、配信も見れなかったマツカゼスト様達に、
少しでもイベントの雰囲気を味わっていただくため、
早速イベントレポを届けしようと思います。

ただ、開始から45分間は配信されてないので、
その間に現地で行われたことについては、分かりません(残念!)。

それでは、イベントレポートスタート!


松風さんが歌う……だと?

おはようございます! 管理人のSuriyaです。

先程、声旬ブログをチェックしてびっくり!

明日のイベントで、なんと松風さん、歌うんですって!!!!!

http://blog.livedoor.jp/sei_syun/archives/51129880.html

松風さんの歌声が聴けるなら、

それこそ、「どんな手」を使ってでもチケットを確保したのになあ(苦笑)。

なんてね。嘘です。

管理人は家から、ネットを通して声援を送ることにします。

配信のことについては、声旬ブログで触れられてませんが、

Ustreamに公式チャンネルがあるんだから、きっと配信しますよねい……(´・ω・`)?

配信中にはコメントもかけますから、全国のマツカゼスト達の熱いメッセージを、

松風さんに届けましょう!

とかいいつつ、管理人はマシンパワーの問題で、

配信中はコメントはできないかもしれません(汗)。

そういえば、声旬の公式ツイッターがあるんですね。

なにか情報が得られるかもしれないからフォローしてみました。

http://twitter.com/sei_syun

ツイッターも、当ブログの貴重な情報源の一つなので。

ツイッターアカウントお持ちの方はフォローしてみるといいかも!

松風さんもツイッターやったらいいのになあ。

(絶対にブログよりも、松風さんに向いてそう)

ではでは!



追記1:おまけ。松風さんのお写真が掲載されてるブログを発見しました。

http://ameblo.jp/misakiayame/entry-10624979386.html

声優、戦隊関係の方達でお食事会があった模様。二枚とも松風さん、楽しそうですね。
てか、こういうのを、ブログに書こうよ松風さん!(苦笑)

追記2:22日に歌うっての、結構前に松風さんご本人からお知らせあったんですね(汗) 見落とし見落とし。


松風さんサイン入りグッズプレゼント企画再び。

こんばんは! 管理人のSuriyaです。

本日は、本屋に立ち寄って、『ラブΦサミット』が連載中の、

『コミックビーズログ キュン! Vol.6』の内容を、ざっとチェックしてきました!

http://www.enterbrain.co.jp/bslog/comicbslog/



『ラブΦサミット』関連で、新しい情報ないかなーと期待したんですが、

今週は、第二話が掲載されているだけで、特に目新しい情報はなし。

……ですが、今月号の読者プレゼントに、

『ラブΦサミットピンズ 松風さんサイン入り(1名)』というものがあるのを発見しました!!

昨日、当選者が発表された、

『池袋乙女系』のツイッタープレゼント企画の商品と同じものですが(苦笑)。

(ラブサミットのグッズって、今のところピンズだけなんですよね……?)

ツイッター企画に応募し損ねた方は、

雑誌の読者プレゼントに応募してみるのも良いかもしれません。

ちなみに、ピンズ自体は通信販売で買うことができるようになってまして、

http://www.gamecity.ne.jp/shop/nrf/alamode4/goods.htm

サインにこだわらず、ラブサミットグッズが欲しい! と言う方は、

上記サイトで買うことも可能です。

★ ★

ということで、本屋での雑誌チェックのミッションを無事終えたということで……、

(結構、勇気いるんですよ? 笑)

今日は、ファミレスのドリバーでコーヒー飲み過ぎて、

気持ち悪くなってきてるのもあるので、ちょっと短いですが、この辺で……。

おやすみなさい!


ニュー扇風機。

こんばんは! 管理人のSuriyaです。

毎日暑い日が続く最中、皆様、暑さとはどのようにお付き合いしてますか?



管理人は、最近、やや体調を崩していた事もあって、

クーラーはあまり使いすぎない方がいいよなあ、と決意し、

日がな一日、扇風機ラヴ★な生活を、ここ数日送ってきていたのですが、

なんと、一昨日、私の唯一の生命線である扇風機が壊れてしまったのです。

ああ、なんてこったい、お金ないってのに……。

ですが、このままだと、魂が身体からとっとと抜けて行きかねないので、

やむなく、なけなしのお金をはたいて、本日、新しい扇風機を購入してきました。

ということで、じゃじゃ~ん★

ニュー扇風機のおひろめだよ!



新しい扇風機!
山善 トルネードファン YF-20T


……ちょこん。



と、部屋の隅に鎮座ましましているニュー扇風機君。

え? これ『扇風機』と違うんじゃないかって?

そうなんです。これは、ゲンミツにいうと、扇風機ではありません。

クーラーや暖房の空気を、部屋の中に循環させるための、

空気撹拌機(サーキュレーター)なのです。

★ ★

本当は、普通の扇風機を買う気まんまんだったのですが、

家電売り場に到着してみたところ、

この、サーキュレーター君が、売り場の片隅にひっそり置いてあったんです。

「店頭在庫限り! あと1点!」みたいなかんじで。

で、うっかり、そのコンパクトでスタイリッシュなフォルムに一目ぼれしてしまい、

いきおいで連れて帰ってきてしまいました。

……あ、ちゃんとお金は払ってます(爆笑)。

そして、帰宅して、早速、部屋のフローリングの床の上に置いてみましたが、

もうね、めっちゃ、ちっちゃくてかわいいですよ!

まあ、性能的には、風量調整も一切できませんし、

音も扇風機の3倍くらい五月蠅いですけど(汗)。

でも、羽根が内部で角度を変えつつ回ってくれるので、

普通の扇風機みたいに、首を振るための場所も要りません。

なにより、見た目が綺麗なので、すっかりお気に入りです♪

今も、私と、私のノートパソコンを、

必死で爆音を発しながら、冷やしてくれています(笑)。

音に慣れるまではもしかすると、安眠妨害されるかもしれないですが……(苦笑)、

とりあえず、これで、当面、暑さで死なずに済みそうです。

まあ、どうしてもやばくなったら、ちゃんとクーラー使いますけどね!!

(管理人は自分に甘い人間なのデス! 熱中症も怖いですしね!)

こういうとき、四季折々『完璧な空調設備』の整った桜蘭学院っていいなあ、

と、切実に思ったりします。

くそう……セレブめ……。

★ ★ ★

すみません、あまり暑いのと、扇風機が壊れたショックもあったんで、

本日は、だらだらとプライベートな日記をしたためてみました。

そろそろホスト部の二次創作のほうに戻りたいですね。ではでは、本日はこの辺で!


マツカゼストなう☆8/15

こんにちは! 管理人のSuriyaです。

今週はNHK-FMで、
松風さんが天草四郎役で出演の、
ラジオドラマ青春アドベンチャーが再放送されてましたね。

全5回ということで、あっという間に終わってしまいましたが、
今回の再放送で、管理人はようやく全部の回を聞くことができました。

マツカゼストな皆様は、ちゃんとお聞きになれたでしょうか?

松風さんのブログを見に行ったら、
プロモーションビデオの制作風景の写真が載ってましたね。

ttp://blog.livedoor.jp/matsu_kaze/

いやー、松風さんの横顔、かっけーーー★(* ̄▽ ̄*)
やっぱ松風さんは黒髪が一番だよね、うん。

あ。ちなみに、松風さんの公式ブログに対して、
うちのブログが、応援サイトのくせにリンクを張ってないのは、
あまり大手を振って公開できない記事が、多数掲載されているのと(汗)、
松風さんのブログに、リンクバナーが無いからです。

バナー作って欲しいんだけどな……。
松風スタッフさんのタナっちさんが、
ちゃちゃっと作ってくれんもんかなあと、
結構待ってるんですが、なかなか出来ない(苦笑)。



さて、今週のマツカゼストなう☆は、
ちょっと気になってることもあったんですが、
今週はそちらの方面で特に目立った動きがなかったので……(苦笑)。

先週の予告通り、松風さんのインタビューが載っている、
『デザートキングダム』公式ビジュアルファンブックの紹介をしようと思います!

まだ、購入してない方は要チェック!


一番近い場所 -extra episode 4-

一番近い場所 -extra episode 4-

彼女の部屋で、彼女と二人きり過ごす休日。
彼女が自分に贈ってくれた、ワインの本当の贈り主は……。



シャロンといっしょ ~オアシスの夜:おまけ~

DKミニシナリオ
シャロンといっしょ ~オアシスの夜:おまけ~

乙女ゲーム『デザートキングダム』のシャロン攻略ルートエンディングを元にしたミニシナリオ。
既に公開してある『オアシスの夜』の続きの、おまけエピソードです。

シャロンといっしょ ~オアシスの夜:後編~

DKミニシナリオ
シャロンといっしょ ~オアシスの夜:後編~

乙女ゲーム『デザートキングダム』のシャロン攻略ルートエンディングを元にしたミニシナリオ。
当ブログで公開中の~Good-Ending編~二次シナリオの続き。今回が後編。

号外! マツカゼストなう☆ 8/15までのプレゼントキャンペーン

こんにちは! 管理人のSuriyaです。

マツカゼストな皆様は、今週月曜日からの、
NHK-FM青春アドベンチャー『天草四郎』の再放送はご堪能されてますか?

管理人は初めて放送があったときに、
第四回目を除いて全て録音に成功したので、
今回は、前回、聞き逃した回だけは絶対に録音し忘れないようにと、決意し、
第四回目の放送を待っているところです。



さて、今日はマツカゼスト号外なう☆ということなのですが、
なにがあったかというと。

松風さんがロイ役でキャスティングされている、
携帯ノベル「ラブΦサミット」という作品を、
運営している「池袋★乙女系」というサイトで、
現在、Twitterプレゼントキャンペーンが開催されてまして。

「池袋★乙女系」の公式アカウントのフォロワーになって、
「プレゼントが欲しい!」とツイッターを使って応募することで、
「ラブΦサミット」のキャラピンズ六種セットが一名様にプレゼントされるとのことなのです。

(当選者、かなり少ないですけどね……orz)

で、何が松風さんに関連するかと言うと、
なんと、この六種のピンズのうち、ロイのピンズだけ、
松風さんのサインが入っているとのことなのです!!!

◆応募方法
キャンペーンへの参加方法は以下の通りです。
なお、当選発表が8月16日(月)なので(時間不明)、
少なくとも当選発表までに以下の方法で参加表明しておく必要があります。

あ、需要があるかわかりませんが、
ツイッターをやってない人のために、念のため、参加方法を詳しく解説しておきます。

① ツイッターアカウントを作成する。

http://twitter.com/にアクセスして、
好きなニックネームとメールアドレスを登録するだけで、
すぐにアカウント作れます。無料です。携帯からでもWEBからでもおk。

※参考までに、管理人のツイッターはhttp://twitter.com/suriyanoteなのですが、
※この場合、アカウントは"suriyanote"ということになります。
※本当はsuriyaにしたかったんですけど、取れなかったんですよね(苦笑)

② ツイッターにログイン後、http://twitter.com/ike_otomeへアクセス

"ike_otome"が、「池袋★乙女系」の公式アカウントです。

③ 上記アカウントをフォロー

ツイッターにログインした状態で、ike_otomeのページにアクセスすると、
左の上の方に「フォローをする」というボタンが出てくると思うので、
そこをぽちっと押せば、晴れてフォロー完了!

★フォローって何?★

ある人のフォローをすると、自分のツイッター「ホーム」ページに、
その人の「呟き(ツイート)」が表示されるようになります。

自分がフォローした人のツイートが表示される場所のことを、
タイムライン(TL)と言います。

まあ、良くわからなければ、とりあえず、害があるものではないですし、
HPのリンクのような許可も特にいらず、
気になる人はがんがん好き勝手フォローしていくのがツイッターの流儀なので。

(挨拶する人もいるけど、基本的には不要)

「池袋★乙女系」以外にも気になるアカウントがあれば、
この機会にフォローしてみると楽しいと思います。
私は、アニメイトさんとかフォローしてます。まだまだフォローしてる人少ないですけどね(苦笑)

④ 「プレゼント抽選に参加希望」であることを「池袋★乙女系」宛てにアピール。

アピール方法は、ツイッターでの表現方法、
「返信」「リツイート」「ダイレクトメッセージ」どれでもおkとのことです。

★「返信」の方法

簡単な方法としては、自分のツイッター「ホーム」ページに表示された、
「池袋★乙女系」様の呟きの、右下に表示される「返信」をぽちっと押すと、
一番上のテキストを入力するところに、@ike_otomeという単語が自動入力されるので。

それに続けて、

@ike_otome ラブΦサミットのプレゼントキャンペーンに参加したいです!

みたいな感じで、記載すればいいのですが、
(直接「@ike_otome」を手入力しても大丈夫)
注意するべきなのは、@ike_otomeのすぐ後ろに「半角スペース」を入れること。

半角スペースを入れずに文字を続けて打っちゃったり、
全角スペースだったいすると、ちゃんと反応しません。

★リツイート(RT)の方法

リツイートとは、誰かが呟いたその言葉を「引用」する場合に使う省略語です。

例:

欲しいです!! RT @ike_otome Twitter限定プレゼントキャンペーン開催!フォロワーになり「プレゼントほしい!」と「返信」「リツイート」「ダイレクトメッセージ」などでアピールしてください。抽選で1名様にラブφサミットピンズ6キャラ分プレゼント♪サイン入りピンズもあります!!

上のように書くと、どういう意味かと言うと、池袋★乙女系さんが呟いた言葉が、
RT以下の文章で、それを踏まえた自分の感想が「欲しいです!!」の部分と言うことになります。

この時も注意点は、RTの前後、@ike_otomeの前後に半角スペースを入れることです。

★「ダイレクトメッセージ(DM)」の方法

公式サイトの説明では、DMでも可能と書いてあったのですが、
ダイレクトメッセージって、相互にフォローしあってないと送れないはずなんですよね。

公式アカウントが一般の人をフォローしてくれるってことなのかしら?
よくわからないですが……。

とりあえず、送り方は、自分のツイッター「ホーム」ページの、
右側の中央付近になる「ダイレクトメッセージ」をクリックすると、
「   」にダイレクトメッセージを送る、という画面が表示されるので、
その空欄に表示されるプルダウンメニューで、ike_otomeを選択して送ることになります。 

相互にフォローしあって初めて、
上記ページでike_otomeを選ぶことができるようになります。
手動で入力することはできません。

ちなみに、通常の返信やRTと、DMとの差は、
他の人に見られるか、見られないかの違いです。

DMで送ると、送った相手と自分にしかその内容は見れません。



以上、ツイッターの方法についても、若干詳しく書いてみました。

まあ、ツイッターの操作方法については、
分かりやすいサイトはいくらでもあると思うので(苦笑)。

今回の、プレゼントに応募するだけじゃなく、
これを機会に本格的にツイッターデビューしたいと思っている方は、
色々、まとめサイトを探してみてくださいね!



今回のプレゼントキャンペーンは、かなり低い当選確率ではありますが、
松風さんサイン入りのピンズをゲットするチャンス☆ですから、
マツカゼストの皆さん、是非是非、応募にチャレンジしてみてくださいね~!



松風さんも、せっかく公式ブログを運営されてるんですから、
たまには何かプレゼント企画すればいいのになあ、とか思ったり。

流石に、自作のアクセサリーを寄越せとは言いませんから(爆笑)
例えば、『じぶんランドリー』のちらし《この間ライブで配ったやつ》とか、
ポスターとかに何枚かサインして、直筆メッセージ添えて、ファンにプレゼントするとか!

あ、来月誕生日ですから、誕生日企画で、
誕生日に松風さん宛てに、グリーティングカード(ファンレター)送ってくれた人の中から抽選する、
……とか、どうでしょうかねー?

遠方の人で、サイン会みたいなものに来れない方でも、
こういう方法なら、松風さんのサイン入りグッズをゲットできますし。

……ん? 

私、誰に話しかけてるのかな……まあいいか(苦笑)

ではでは!


シャロンといっしょ ~オアシスの夜:前編~

DKミニシナリオ
シャロンといっしょ ~オアシスの夜:前編~

乙女ゲーム『デザートキングダム』のシャロン攻略ルートエンディングを元にしたミニシナリオ。
当ブログで公開中の~Good-Ending編~二次シナリオの続きになります。


シャロンといっしょ ~シャロンルート22日:その5~

DK二次創作小説
シャロンといっしょ ~シャロンルート22日:その5~
 
『デザートキングダム』シャロンルート22日目のシャロン視点短編の第五話です。
中途半端なところで終わりますが(苦笑)、今回が最終話です。続きはゲーム本編で!!

※小説の文章は管理人のオリジナルですが、登場人物の台詞には、
※ゲームの文言をそのまま『引用』している部分があります。

マツカゼストなう☆8/8

こんにちは! 管理人のSuriyaです。

8月6日に、六本木Club Edgeで行われた、
松風さんご出演のライブイベントに参加してきたのですが、
いやー、予想以上に楽しくて大満足でした。

管理人は大学(学部)時代は、
音楽系のサークルにも在籍してたんで、
ライブハウスとかに行く機会もそこそこあったんですけど。
卒業してからは、そういう機会が全然無かったので、

ライブハウス行くの何年ぶりかな~? 

……と考えてみたんですが、
そういえば、一昨年だったかな?
ワタナベフラワーさんと声優さんのコラボCDを、
松風さんプロデュースで出した時に、
新宿ON AIRで行われたワタフラのライブに行ったことを思い出しました。

今回の場所は、ワタフラライブの時の新宿ON AIRよりは、
もっともっとこじんまりとした、
まさに「ライブハウスぽい」感じだったんで、
そんな久しぶりのライブハウスの空気に、
ちょっと既視感というか、懐かしさというか、
アンダーグラウンド(?)的な感覚が心地よかったですね。



そんなわけで、本日のマツカゼストなう☆は、
6日のライブレポートを、
管理人の脳内捏造を軽やかに加味して、お届けしようと思います。



あ、そうだ。その前に一つお知らせを。

ちょっとリアル多忙だったこともあって、
基本的に松風さんのお仕事情報については、
松風さんの公式ブログにおまかせしてたんですが。

最近、少しだけ時間に余裕が出来たので、
当ブログでも松風さんの最新情報まとめ記事を再開することにしました。

相変わらずの独自収集なんで、正確性は保障しませんが(苦笑)
マツカゼスト様達のご参考になれば幸いです。

(状況によってはまた中止するかもしれません。一寸先は闇ってね……)
 


04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Suriya
性別:
女性

バーコード

<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- Suriya'n-Fantasy-World --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Top-Photo by Suriya / Background-Photo by 壁紙職人 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ