忍者ブログ

『桜蘭高校ホスト部』が大好きな管理人の、二次創作サイトです。

Suriya'n-Fantasy-World

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


君の心を映す鏡 -17-

君の心を映す鏡 -17- (鏡夜&環)

鏡夜の右手の包帯に、クラス中は大騒ぎになり、心配のあまり環の怒りもすっかり収まってしまった。
そして、移動教室に向かう途中、環が鏡夜の怪我を自分の所為なのだろう? と言い出した……。

* * *

「それに、鏡夜のその怪我は俺の所為なのだろう?」

環自身の恋愛感情についての考察だけを除けば、
環は、実に的確に、他人の深層心理を突いてくる。

これまで、環と三年ほど付き合ってきて、
その鋭さを、嫌と言うほど鏡夜は実感していた。

けれど、どれほど環が鋭い感性を持っていたとしても、
この手の傷を見ただけで、
鏡夜が昨日ハルヒに対してしてしまったことや、
鏡夜のハルヒへの想いに気付くとはとても思えない。

ハルヒから何か聞いた……か?

いや、朝のハルヒの様子は至って普通だった。
大体、俺に対して『自分の気持ちを環には言うな』と釘を刺してきた以上、
ハルヒから環に、昨日のことを話すわけがない。

なら、俺が今朝ハルヒに何か妙な態度をとっていたか?

いや、いつもと違うのはむしろ環のほうで、
俺は特に普段と変わった態度をとった覚えはない。

「環。お前、なんでそれを?」

今、もしも環に顔を覗きこまれてしまったら、
この心の揺らぎを隠せる自信は、今の鏡夜には無く、
校舎と校舎をつなぐ石造りの渡り廊下の真ん中で、
完全に足が止まってしまった。

【環が初めて鏡夜の本心の垣間見た場所】

「やはり……そうだったのだな……」

足を止めた自分に合わせて、
環も鏡夜の隣で立ち止まり、深刻そうに俯いた。

「環……俺は……」

何か言わなければならないと思うものの、
いつもはそれほど労せず紡ぐことができる、
適当な理屈も、今は全く出てこない。

そんな鏡夜の焦りを他所に、
環は「そうだろうそうだろう」と、ぶつぶつ呟きながら、
納得したような顔で二、三度頷いた。



「鏡夜は俺がミーティングをすっぽかしたことに怒って、
 昨日は部屋中の物に当り散らして、それで手を傷めてしまったのだな



……は?

何を言われるかと身構えていた鏡夜の心は、
まったくの予想外の環の言葉によって、
一気に、別の方向へ弾き飛ばされてしまった。

ちょっと、待て。

「俺が昨日……なにをしたって?」
「いいんだ。全て俺が悪いのだ。
 なんでも前に芙裕美さんに聞いた話だと、
 昔、中等部の頃、俺が旅行先で色々とお前に無理を言ったせいで、
 家ではそのストレスで散々荒れていたそうじゃないか!
 昨日もきっと家で、先に帰った俺に対する怒りを、
 物に当たることで解消しようとしたのだろう?

鏡夜の脳内の状況処理が追いつく前に、
環は一方的に、どんどんと妄想を展開させていく。

「え、ええと……環? お前は、一体何を考えて……?」

当惑、を通り越して茫然としている鏡夜の前で、
環の自論は滑らかに続く。

「そりゃ物に当たるのは、その品物を作った職人さん達の、
 汗と涙と努力の結晶を足蹴にすることだ!
 それ自体は良くないことだとは思うぞ。
 だが、その原因を作ったのは俺の無責任な行動なのだろう?
 だから、鏡夜の手の怪我が治るまでが、 
 昨日のことへの懺悔として、
 毎日ちゃんとお前の分までノートを取って、教科書も運ぶからな!」

奴の妄想に脈絡がないことは、充分承知しているつもりだったが、
今日は、いつにも増て、妙な方向に、思い込みが暴走している気がする。

「……」

環に自分が秘めた気持ちを気付かれてしまった……なんて、
流石に勘ぐりすぎだったことに気付いて、
鏡夜は合いの手を入れる気力すらも失ってしまっていた。

まあ、『鏡夜の怪我は俺の所為』という環の先ほどの、
鏡夜を一瞬どきりとさせた発言も、
鏡夜の想い、若しくはハルヒの想いに気付いたために発せられたものでなく、
単なる妄想の産物なのだとしたら、まあ、特に放置しておいても害はない。

「紳士たるもの、世のため人のため、
 そして友のために! 常に行動しなければならないのだ!」

無言を貫く鏡夜の前で、環の演説は続いている。

「そういうわけで、鏡夜。
 お前も大船に乗った気持ちでいていいぞ。
 あ、そうだ。右手を怪我してるんじゃ食事を食べるのも大変だろうから、
 学食では俺が食べさせてやってもいいし……

環が、本当のことに何一つ気付いていないのなら、
昨日の鏡夜の行動を、環がどれだけ妄想しようが、大きな問題ではない。

そう、別に問題はないが……それにしたって……。


一体、脳内シナプスのどこがどう結合したら、
ここまで自分の『妄想』を『現実』だと思い込めるんだ?



付き合いきれなくなった鏡夜は、
ぺらぺらと話し続ける環を置き去りに、一人で先に歩き始めた。

「こら、鏡夜。俺の話はまだ終わってないぞ!」

その鏡夜の背中を、環が大慌てで追いかけてくる。

「二限続けて遅刻するわけにはいかないだろう、さっさと行くぞ」

鏡夜と環は、少々早足になって選択授業の教室へと急ぐ。

「そうだ鏡夜。午前の授業が終わったら、今日はすぐ帰るか?」

なんとか今度は本鈴前に、選択授業の教室に到着することができた。
割り当てられている席に、それぞれ着席する前に、
環が鏡夜の席に教科書を置きながら尋ねてきた。

「ん? 今日はミーティングは出来ないだろう?」
「いや、ミーティングじゃなくて……ちょっと相談したいことがあるのだ
「相談? ああ、そういえば……」


『ちょっとハルヒへの引継ぎのことで……相談しようかと思ったんだが……』


昨日、鏡夜の隠しごとに落ち込んだ環が
帰り際に言っていたことを、鏡夜は思い出した。

「昨日、そんなことを言っていたな?
 ハルヒへの引継ぎについて相談したいことがあるとか、なんとか」
「え、ああ、いやその……まあ、な……あは、あははは

鏡夜がハルヒの名前を出した途端、
環はまたもや過剰な反応をして、わざとらしく大声で笑い出す。


やはり、何かおかしい。


今朝の「お父さん」発言を聞く限り、
ハルヒへの想いに自覚が芽生えたとは思えない。
しかし、この妙な態度からして、
昨日下校してから今朝までの間に、
環の態度を変化させる出来事があったことは間違いない。


何かしらハルヒに関わることで。


「そうだな。昼休みにハルヒから、
 文化部連合に提出する申請書のチェックを頼まれている。
 その後でよければ、お前の話を聞いてやってもいいぞ」

一体、昨日の夜、環に何があったのか。

興味を覚えた鏡夜は、表面的には『仕方ない』いった顔で、
環の頼みを聞いてやることにした。

「あ、ありがとう、鏡夜!!」
「ただし」

ぱあっと表情を明るくした環が、
度を越えてはしゃぎすぎないよう、
鏡夜はしっかりと念を押すことは忘れなかった。


「くだらん妄想はせずに……話は短めに、な」


* * *

PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Suriya
性別:
女性

バーコード

<<君の心を映す鏡 -18-  | HOME |  君の心を映す鏡 -16->>
Copyright ©  -- Suriya'n-Fantasy-World --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Top-Photo by Suriya / Background-Photo by 壁紙職人 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ