忍者ブログ

『桜蘭高校ホスト部』が大好きな管理人の、二次創作サイトです。

Suriya'n-Fantasy-World

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


三つめの宝物 -8-

三つめの宝物 -8- (鏡夜)

ハルヒがメイと電話をしている頃。同時刻、都内のさる繁華街にて。


* * *

誕生日前日。

突然、ハルヒの父、蘭花(源氏名)から、
勤める店(オカマバー)に来いと呼び出しを受けてしまった鏡夜は、
その夜、「お友達」を引き連れて、
華やかな色彩が散りばめられた歓楽街に足を運んでいた。

歓楽街の大通り、派手な照明で彩られたアーケードの向こう側は、
車両進入禁止のエリアになっている。
仕方なく、相島を車で待機させて、ガードに橘と堀田を連れて、
鏡夜達は蘭花の勤務先に向かうことにした。

前を先導するのは橘で、
肩越しに後ろを振り返ると、少し遅れて堀田が後を付いて来ている。

上空の視界を埋め尽くす、豪奢な看板とは対照的に、
足元に視線を落とせば、チラシやらファーストフードの空容器やらが、
そこかしこに散乱していているのが目に入る。

こんな機会でもなければ、
絶対に歩くことなどなかったであろう通りを、
橘の背中を追って歩き続ける「三人」。

「……ていうかさあ」

途中まで黙って付いてきていた、
鏡夜の両隣を歩く「お友達」のうちの一人が、おもむろに口を開いた。

「蘭花さんに呼び出されたの、鏡夜先輩だけでしょ。
 なんで、俺らまで巻き込まれなきゃなんないわけ?
 なあ、馨。そう思わない?」
「そうだよね。それに、そもそも僕と光が付いて行っていいものなの?
 蘭花さんは鏡夜先輩だけに、何か話があったんじゃ

鏡夜と一緒に歩いているお友達は、光と馨だった。

今日の午後、蘭花の電話を終えた後、
鏡夜は光と馨の二人にすぐに電話を入れ、
いつものように、有無を言わさず、ここへ呼び出した。

それが余程不満だったのだろう、目に見えて機嫌が悪い光と、
光ほどには機嫌の悪さを明らさまに曝け出してはいないが、
おそらく納得はしていないだろう馨が、左右から口々に鏡夜を責め立てる。

「蘭花さんからは、人を連れてきてもいいと言われている。
 大体、ここまで来て何を今更。
 お前らだって、いつまでも俺に『借り』を作ったままは嫌だろう?」

鏡夜の言う『借り』とは……。

以前、ハルヒに鏡夜が別れを告げた時、
蘭花が怒って、鏡夜のオフィスに押し掛けてきたのだが、
その時、オフィスの場所を教えたのが、馨だった。

馨が、蘭花から電話があったことを、鏡夜に伝えずにいたせいで、
鏡夜は、突然の蘭花の来襲に、対応しなければならなくなったのだ。

馨から事前に連絡を受けていれば、
オフィスにやってこられる前に、こちらから蘭花のアパートに出向いて、
それなりの誠意を見せられたはずなのだが、
ともかく、その時の醜態が多数の社員達に見られていて、
それが酷い噂に発展しているのだ。

「でもさ、蘭花さんがオフィスに押し掛けたことって、
 鏡夜先輩が言うほど、社内で噂になってんの?
 俺にはどうも信じられないんだけど」
社内というか……」

光の疑念に答えようとした時、
丁度、目の前に見えてきた派手な看板のネオンが、
チカチカとめまぐるしく切り替わったため、
鏡夜は、その光の刺激に軽い立ち眩みを覚え足を止めた。

眼鏡の位置を直す振りをして、そのまま、何度か瞬きをする。
瞼が目を覆う度に微かに目の奥が沁みる。

どうやら、今の鏡夜の目には、
この煌びやかな光の明滅は、少々刺激が強すぎるらしい。

「鏡夜先輩、もしかして、まだ、目が痛むんじゃ……?

鏡夜の異変に、いち早く気付いたのは馨だ。

「いや、普通の生活をしていれば支障はほとんど無いぞ。
 もっとも、医者からはあまり長時間、
 パソコンやテレビの画面を見たりするなと注意はされているが」
「本当に大丈夫なの? 
 そもそも、退院がここまで延びてたのだって、
 目の状態を考えて安静をとってたからって言ってたじゃん」
「ま……同じようなことが二度なければ、
 八割方は大丈夫だろう、との診断は受けてる」
八割って……」
「それより、光の言う『噂』のことだが」

馨はまだまだ心配そうだったが、
鏡夜は一方的に話を断ち切って、再び歩き出した。

「あの日、蘭花さんは、会社の受付で、
 出勤前の、それはそれは気合の入った仕事着で、
 俺とは『ただならぬ関係』だとか、
 『源氏名』がどうとか、大声で騒いでくれたらしくてな。
 案の定、その後、社内で俺のプライベートについて、
 根も葉もない噂が流れていると、橘から報告を受けた。
 ……まあ、それでも光が言うように、
 社内だけでとどまっていてくれれば、まだ良かったんだが
「え……って、もっとヒドいことになってんの?」
「あんなに山のように来ていた他家からの見合い話が、
 入院直後からぴたりと止んだからな。
 うちと取引関係がある家の連中は、揃って見舞いには顔を出したが、
 自分の家の娘と結婚させるとなると、話は別らしい」
「そんなに広まってるんだ? 
 少なくとも、僕らの周りでは全然話題になってないけど……」
「俺とお前たちが親しいことに気を使って、
 お前達の前では、誰も話題にしないだけで、
 社交場では格好の噂話の種になっていると思うぞ。
 知っての通り、うちはそれなりに敵が多いからな」
「……」

鏡夜が大袈裟に被害者ぶって、
自分達を嵌めようとしていると考えていたらしい光と馨は、
事実を聞かされて、互いに顔を見合わせ、言葉を失っている。

「そういうわけで、光、馨。もう一度確認しておくが……」

二人の反論が尽きたと見た鏡夜は、眼鏡の縁を右手の指で摘むと、


「今日、俺にその『借り』を返しておく気は、
 お前達には、当然、あると思っていいんだろう、ね?」



にっこり満面の笑みを浮かべた鏡夜のトドメの一言に、
光と馨が即座に肯定の意思を表したのは言うまでもなかった。

* * *

PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Suriya
性別:
女性

バーコード

<<三つめの宝物 -9-  | HOME |  三つめの宝物 -7->>
Copyright ©  -- Suriya'n-Fantasy-World --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Top-Photo by Suriya / Background-Photo by 壁紙職人 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ