忍者ブログ

『桜蘭高校ホスト部』が大好きな管理人の、二次創作サイトです。

Suriya'n-Fantasy-World

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


三つめの宝物 -15-

三つめの宝物 -15- (ハルヒ)

鏡夜、光、馨が、蘭花の勤務するオカマバーで手厚い接待を受けている頃。
弁護士事務所に残って、仕事を続けていたハルヒは……。


* * *

ハルヒの携帯に、再びメイから電話がかかってきたのは、
23時半を少し回った頃だった。

このくらいの時間になると、
終電の時間も気にしなければならない。
もちろん、最悪タクシーで帰る方法もないではないが、
必要経費は基本自分持ちなので、
毎日毎日タクシーで帰り続けるのは財布に厳しい。
それに、後になってタクシーを使ったことが鏡夜にバレたら、
そんなことになるくらいなら、
毎日鳳家から送り迎えの車を寄越すと言われかねない。
鏡夜には迷惑はかけたくないし、大袈裟なことをされるのは恥ずかしい。

そういうわけで、残り少ない時間の中で、
ハルヒは、残っている仕事と熾烈な戦いを繰り広げていたわけだが、
メイから電話が入ってしまったため、
仕事は中断せざるをえなくなってしまった。

今日は敗北(=終電を逃す)確定、といったところだろうか。

『つーか、あんた、どうしてさっさと電話に出ないのよ。
 もう、三回くらいかけてるんですけど』
「え、そうなの?」

さっきの電話と同様に、
また会話の冒頭から怒鳴られてしまった。

なんてデジャヴ。

終電に間に合わせようと、
ものすごく集中して仕事に取り掛かっていたから、
メイからの着信を気付かないまま、ずっと放置していたらしい。

『あんた、まだ事務所にいるよね?』
「うん。他の人は皆帰ったけど、まだ終わらなくて」
『あんた、ちょっと出てこれない?』

出来ることなら仕事はちゃんと済ませて、かつ終電で帰りたいなと、
内心かなり焦っていたハルヒに対して、
メイが突然、そんなことを言い出した。

「『出てこれない?』って……今から? どこに?
『あたし、今、あんたの事務所のビルの下にいるのよ』
「え、うちの事務所の前にいるって、どうしたの?
 メイちゃんの家、こっちの方向じゃなかったよね?」
『とーにーかーく。いーからちょっと降りてきなさいよ。
 さっきからあんたが電話に出ないから、
 ずっと外で待ってて、マジ寒くて死にそーなんですけど』
「外で待ってたってどうして……」
い、い、か、ら! さっさと来る! あたしを凍死させる気?』
「う、うん分かった。すぐに行くから待ってて」

この時間になると、ビルの入り口には、
防犯のために自動的に鍵がかかってしまうので、
部外者はビルの中へは入ってこれない。

ハルヒは通用口のカードキーとコートを手に持つと、
慌てて階段を駆け下りて一階裏口からビルの外に出た。

裏口の扉を開けると、
ひんやりとした夜の空気に身体が自然と震える。

こんな時間に突然メイちゃんどうしたんだろう?

素早くコートを羽織り、小走りで裏口から表通りに回ると、
ビルの角を曲がったところで、
入り口のガラス扉の前で、寒そうに首をストールに埋めて、
腕組みをして待っているメイの姿が見えた。

「ごめん、メイちゃん。突然どうしたの?」
「……」

元々、メイのほうがハルヒよりも身長は高いのだが、
今日は、特にヒールの高いブーツを履いているらしく、
いつもよりも更に威圧感がある。


「……はい、これ」


メイは近づいてきたハルヒのことを、
上からぎろりと睨みつけると、
ずいっとハルヒの前に紙袋を一つ突き出した。

「え? 何? この袋
「いいから、はいっ! さっさと持つ! 重いんだから」
「え、え、えっ!?」

メイから押し付けられたのは、縦長で細身の紙袋だった。
メイが言うほど重いものではなかったが、
指に紙袋の紐が、少々食い込むくらいの、ずしっとした重みはある。

「これ、なあに?」

紙袋の口から中を覗き込むと、
綺麗にラッピングされた黒いビンが一本入っているのが見えた。

「何って見りゃー分かんでしょ。ワインよ、ワイン」
「ワイン……って、なんで私に?」
「誕生日に手料理っていうのは、確かに良い案だと思うケド。
 でも、味がイケてても、あんたの料理は、
 盛り付けっつーか、全体的な雰囲気っつーか、
 そういうのに雑なところがあるからさあ……」
「だって、食べられれば別にいいじゃん」
「そこよ! あんたの悪いところは!」

メイはハルヒの鼻先に、びしっと人指し指を突きつける。

「あんたのそういうところが無神経だってゆーの!
 折角、鏡夜君と初めて二人っきりで過ごす誕生日なんでしょ?
 流石のあたしでも、良い『プレゼント』はちょっと思いつかなかったけど、
 せめて、いつもの手料理とは別に、特別なアイテム用意しておけば、
 鏡夜君、きっと喜ぶんじゃないかと思ってさ」
「そ……そうなのかな?」
「そういうもんなの! つーことで、
 あんたが、なんか時間ねーっていうから、
 代理でワイン用意してきてやったのよ。ありがたく受け取んなさい」
「で、でも……」

急なことで驚いてしまって、
反射的に遠慮しそうになったハルヒだったが。

「なあに? あたしが持ってきたワインに不満があるっつーの?」

メイの押しの強さからいって、
受領を拒絶することは、まず出来そうになかったし、
わざわざ寒空の下、仕事で疲れてるだろうに帰宅ルートを変えてまで、
ワインを届けに来てくれたメイの気持ちを考えて、
ハルヒは素直にワインを受け取ることにした。

「あ、ありがとう。メイちゃん。すっごく嬉しいよ」
「念のため言っとくけど、あたしからもらったってことは言わないで、
 ちゃんと、あんたが自分で用意したってことにすんのよ?
 じゃなきゃ全然意味ないから」
「う、うん。分かった」
「……んじゃ、今日はそれ渡しに来ただけだから、
 あたし終電無くなっちゃうし、もう行くわ」

ハルヒの返事を聞いたメイは、
あっさりとハルヒに背を向けると、
さっさと地下鉄の駅の方へ歩いていこうとする。

「メイちゃん、待って! ワインのお金は……」

受け取りはしたものの、代金を払ってないことに気付いて、
メイを引きとめようと大声をあげると、
メイはくるっとハルヒの方を振り返り、右手をひらひらと振ってみせた。

「そんなん別にいらねーって。あたしが勝手にしたことだし。
 あ、でも、鏡夜君と何か進展があったら、
 こんどこそ、あたしに報告するの忘れないでよね!」
「それは分かったけど、でも……悪いよ、代金くらい払うって」
「だから要らないってば! あんたも結構しつこいね」
「だって、買って来てもらってお金も払わないなんて」
「ハ、ル、ヒ!」

食い下がるハルヒに向かって、
この日初めて、メイはハルヒの名前を呼んだ。

それから、カツカツとヒールの音を高らかに鳴らしながら、
ビルの前に戻ってくると、ハルヒの両肩にがしりと手を置いた。


「ハルヒ。あんた……もう『大丈夫』なんだよね?」


ワインを手渡すまでは、
いつもと変わらず、挑発的な鋭い目つきをしていたメイは、
今、ハルヒに問いかけながら、
唇を震わせて泣き出しそうな顔をしていた。



「あんたは……『あんた達』は、
 絶対『幸せ』にならなきゃダメなんだから。それ、わかってんの!?」



メイ……ちゃん……?

鏡夜の誕生日の準備が云々と、
それなりの理屈を付けてはいたけれど、
このメイの表情を見たハルヒは、
メイが、本当は何を心配して、今日、自分に会いに来てくれたのか、
その理由に、ようやく気付くことができた。

同時に。


自分は……自分達は、
こんなにも周りの人に心配をかけていたのだと。



今更ながらに思い知らされて、とても恥ずかしくなった。

「うん、大丈夫。私、ちゃんと分かってるよ」

ずっとずっとさ迷っていた、
出口の見えない真っ暗な森の中。

そこは、外の世界とは別の空間。

本当は一刻も早く、外の世界へ、普通の生活へ、
戻らなければならなかったのに、なかなかそれができなかった。

けれど、どんなにそこから動けなかったとしても、
とどまり続けるのは自分一人だけのこと。
外の世界は自分一人を置き去りにして、
ただ粛々と、普段通りに、時は流れ続けていると思っていた。

でも、それは違った。

鏡夜がしてくれたように、
自分と同じ傷を負って、森の中に入ってくることはなくとも、
迷い込んだ自分のことを心配して、
見守り続けてくれた沢山の人が、外の世界にはいた。

自分と鏡夜との間では、
すっかり解決したつもりになっていた問題を、
こちらをずっと見守ってくれていた人達には、
ちっとも伝えてなかった……そんな、自分が情けなくて。

ちゃんと言わないといけないと思った。
ちゃんと謝らないといけないと思った。

「私は、もう大丈夫だから」

過去に閉じこもっている間、
誰とも関わりたくなくて、連絡をとることは全く無かった。
それでも、自分のことを、
見捨てずにずっと気にかけてくれていた、
大切な大切な、かけがえのない親友に、心からの感謝を。

「長いこと心配かけちゃって、ごめんね。メイちゃん。本当に……ありがとう……」


ありがとう。こんな私の、友達でいてくれて。


メイにつられて、ハルヒの両目も少し潤んできていたのだが、
涙を零してしまわないように、ぐっと堪えると、
ハルヒは、メイへの感謝の気持ちを、
今出来る、精一杯の笑顔に乗せて伝えることにしたのだ。

* * *

PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Suriya
性別:
女性

バーコード

<<三つめの宝物 -16-  | HOME |  三つめの宝物 -14->>
Copyright ©  -- Suriya'n-Fantasy-World --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Top-Photo by Suriya / Background-Photo by 壁紙職人 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ