忍者ブログ

『桜蘭高校ホスト部』が大好きな管理人の、二次創作サイトです。

Suriya'n-Fantasy-World

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


私の心の半分 -10 fin.-

君の心を映す鏡 番外エピソード
私の心の半分 -10 Fin.-

新しい自分を探すことは、これまでの自分を否定することじゃない。


* * *
 
環。俺はこれから一つだけ、ハルヒに隠し事をしようと思う。
それが、お前がいうところの『いつもの俺のやり方』なんだろうから、な?



頑張ろうと気負っていた矢先の、彼の一言。

「ハルヒ。あくまで、お前はお前のままで変わる必要なんてないんだからな」

私が、まだ彼に言えずにいる記憶。
大切にしている『あの人』との思い出。

その中の一コマ。


『ハルヒはハルヒのままでいいんだよ』


いなくなってしまったあの人は、
かつて、私にそういって笑ってくれた。

色々な人の純粋な想いに触れて、
それにずっと気付かないでいた自分の罪の大きさが分かって、
そのために、自分という人間が分からなくなって、
自信を失いかけていた時に、あの人はそう言って、
私の隣に座って、いつものように優しく笑ってくれた。


同じ言葉を、今、この場所でもう一度、聞けるなんて。


「……ハルヒ?」

彼が面食らった様子でハルヒを見つめている。
その彼の顔がぼやけているのは、なんでだろう?

「なんでいきなり泣きそうになってるんだ?」

そういわれて、目に涙が溜まっていることに気付き、
慌てて目元を拭おうとしたら、
彼がハルヒの方に右手をすっと伸ばしてきた。

「俺は、何か変なことを言ったか?」
「いえ……全然……変とかそういうことじゃなくて……」

何でもない、と、また言葉を飲み込もうとしたときに、
鏡夜の指が自分の左目から零れ落ちた涙を拭いてくれて、
その瞬間『頑張ろう』と意気込んでいた心の緊張がふっと緩んだ。

そして……。

「環先輩が……前に同じようなことを、
 自分に言ってくれたのを思い出したので、懐かしくて……」

自然と、ハルヒはそう呟いていた。

「環が?」
「はい……鏡夜先輩って、時々、環先輩みたいなこと、言いますよね
「あの馬鹿と一緒にされるのは少々心外だが」

彼は苦笑いを浮かべながら、
涙を拭いてくれた指で、そのままハルヒの頬をそっと撫でて、

「まあ……たまには、そういうこともあるかもしれないけどな」

彼にしては珍しく素直に、ハルヒの言葉に頷いた。



環。昨日の夜、お前のことを口に出したから、
また、お前が夢の中に現れて、何か言われるのかとも思っていた。

だが、不思議と、何一つ夢は見なかった。

お前が夢の中に出てこなかったのは、
おそらく、ハルヒの昨日の話を聞いた時に、
過去の世界に残していた俺自身の心の一部を、
ようやく俺は取り戻すことができて、
だから、もう俺には、お前の幻を作り出す必要はなくなった、ということなんだと思う。

だが、俺一人、先に抜け出してしまった結果、
彼女の心の半分だけは、
過去という『壁の内側』に残したままになってしまった。

環。お前の考えを、今でも俺に読めというのなら、
きっと、お前は今のこんな状態を、望んでいるはずはないんだろう。

たとえ、彼女の『全て』ではないにしろ、
過去という檻の中に、今でも彼女が想いを残していて、
彼女という存在が、過去と現在とでバラバラになっている状態を、
永遠に続けさせることなんて。

だが、環。もう少し、俺に時間をくれ。

外へと続く扉の前に、ようやく立ってくれた彼女の心を、
俺は、今ようやく半分だけ、連れ出すことができたところなんだ。

もちろん、それで満足していては、
お前の真の望みを叶えることにはならないのは分かってる。

だから、環。俺はこれから一つだけ、ハルヒに隠し事をしようと思う。

俺は昨日、ハルヒに言った。
お前のところにおいてある想いを、俺に共有させてほしいと。
その心を、欲しいとは決して言わないと。

でも、それは壁の内側に残してしまったもう半分の彼女を、
密やかに外に連れ出すための一手。

ハルヒのことだから、すぐに素直になってくれる、とはとても思えないし、
時間はまだまだかかるだろうが、
それでも、最後は、ちゃんと連れ出してみせるから。



彼女の心の『全て』を。



「で? 環は一体いつ、そんなことをお前に言ってたんだ?」

親友のために、彼女のために、そして自分のために。
真意は隠したままで、鏡夜は優しく彼女に問いかける。
すると彼女は、涙で潤んだ瞳を何度か瞬きしたあとで、
はにかんだ笑顔を浮かべて、話し始めた。

「鏡夜先輩、覚えてませんか? 
 高校の時にホスト部の皆で初詣にいった時なんですけど……」



今、私の心は二つに分かれている。
大きな壁を隔てた、内側の世界と外側の世界とに。

内側に残った心は、いなくなったあの人を想って、
今も『過去』というゆりかごの中で眠っていて。

外側に出た心は、今、傍にいてくれる人と、
共に『現在』という時間を歩いている。

外に出た私と、内に残った私。

どちらも私自身で、どちらも大切で、
どちらも手放すつもりはないけれど、
外に出た半分の私が彼と歩き始めた瞬間から、
『歩き出した私』と『とどまったままの私』が、
どんどんと、その距離を離していくことになった。

このまま二つの私が、どんどん離れていってしまったら、
『私』は一体どうなってしまうんだろう?


そんな不安が頭の中を過ぎる時もあったけれど、
初めて『彼』に『あの人』の話をしたら、
今まで抱いていた不安が、急速に消えていくのが分かった。

『あの人』のことを忘れたわけでもなく、
むしろ、口に出している分、記憶は鮮明になっているはずなのに。

それは、とても不思議な感覚。

だけど。


決して……嫌な感覚ではない。




「ところで、お前、何か欲しいものとかあるか?」

ハルヒの思い出話が一区切りしたところで、鏡夜はハルヒに聞いてみた。

というのも、ハルヒと付き合い始めてから、
鏡夜は何度かプレゼントを贈ろうとしたのだが、
遠慮がちなハルヒに断られ続けたために、
今まで、贈り物らしい贈り物をしたことがなかったからだ。

少々ぎこちない様子ではあるものの、
折角ハルヒの口から『クリスマス』という言葉が出てきたことでもあるし、
初のプレゼントをするには、ちょうどいい機会だと鏡夜は思った。

「欲しいもの、ですか?」

しかし、少しだけ考え込んだあとで、ハルヒはざっくり言い切った。

「そういえば、今日の朝食で使い切ってしまったので、
 お醤油が欲しいですね。あとで買ってこないと」
「…………おい」

今朝、メールのチェックをしようと思った時とは、
質の違う目眩が鏡夜を襲う。

「さっきまでクリスマスの話をしていたくせに、
 なんでそういう生活必需品を真っ先に口にするんだ、お前は」

呆れ返った鏡夜の突っ込みに、
ハルヒは恥ずかしそうに顔を赤らめると、
今は思い浮かばないので何か考えておきます、とだけ答えたのだった。



(初稿2008.8.12 加筆・修正2010.5.4)

後日談にしては、ちょっと長くなりましたがこれで、このエピソードは終了です。

本編「君の心を映す鏡」で積み残した伏線の回収と、
穏やかな二人の日常を書きたくて書きはじめたものの、
なんだかんだで、また「これ伏線じゃね?(笑)」という、
無限ループ話になっているような気もします。(苦笑)

まあ、つまるところ、二人が幸せなら、良いんです!(〃▽〃  )

管理人が設定したストーリー上の環は、
ハルヒが過去の思い出にとどまっている事は、絶対に望んでいないはずなので、
それに気付いた鏡夜は、これからは、その環の願いと格闘していくことになります。

『鏡夜に言っても無駄だよな』

と、環に言わせないために。負けず嫌いですから、きょーやんは。(笑)

なお、この日の午後、会社に出向いた鏡夜を待っていたのは、
無情にもクリスマスの時期に重なる海外出張、ということで、
この後、二人は大変なクリスマスを過ごすことになるわけです(『聖夜の願い事』参照)。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました!

2010.5.4 Suriya拝

PR
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Suriya
性別:
女性

バーコード

<<しばらく山に籠ります(?)  | HOME |  私の心の半分 -9->>
Copyright ©  -- Suriya'n-Fantasy-World --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Top-Photo by Suriya / Background-Photo by 壁紙職人 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ