忍者ブログ

『桜蘭高校ホスト部』が大好きな管理人の、二次創作サイトです。

Suriya'n-Fantasy-World

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


声優カフェに行ってきました!

こんにちは! 管理人のSuriyaです。

管理人の住む地域では、

昨晩、突然のゲリラ豪雨に見舞われて、

雷が鳴り響いて、かなり怖かったのですが@@;

皆様、ご無事にお過ごしでしょうか?



先週の土曜日(9/15)。

某国家試験に合格したことをダシに、

マツカゼストなお友達にメールを送りつけ(苦笑)、

秋葉原の声優カフェに、初訪問してみました!

Yさん、前日にメールしてすみません。

だって、一人じゃ行きづらかったんですもの(苦笑)

★ ★

18:00に秋葉原電気街口で待ち合わせて、

中央通りを、てくてくと歩くこと10分ほど。

若干、秋葉原から駅歩があったので、

途中、「通り過ぎちゃってないよね!?」と、

あたふたしながら地図を確認しつつ進むと、

声優カフェ入口を遠目に撮影

ありました!!! 声優カフェ!!!

上の写真は、入店前に、少し、引き気味で写真を撮影してみたものです。

撮影日は土曜日ということで、

実のところ、歩道の人通りはかなり多かったのですが、

絶妙に人がいない瞬間をとることができました(満足)

歩行者の顔が映り込んでしまうと、

肖像権などの、各種ややこしい問題が発生しますのでね……。

声優カフェ入口看板を近づいて撮影してみた。

無事、引きの撮影が成功しましたので、

今度は、看板部分を近づいて撮影してみました。

美味しいビールあり「マス」の書き方が、

なんとも松風さんらしいです。

この看板の右側の細い入り口を通って、

ビルに入り、エレベーターを使って8階に昇れば、

声優カフェに辿りつけます。

★ ★ ★

店内の撮影は全面禁止ということでしたので、

ここからは文章でのレポートです。

【雰囲気】

予想よりも大分落ち着いた印象で、

正直、良い意味で驚きました。

ダークブラウン&ホワイトを基調としたインテリアのチョイスが、

大人っぽいバーって感じで素敵。

逆に、秋葉原っぽくはない気がしました。

私達の前には、お客様は数人いらっしゃったかな。

女性が多かったです。

【メニュー】

18:00過ぎに入店ということもあり、

二人ともハラペコ&飲む気マンマンでしたので(笑)、

私は日本一の梅酒をロックでいただき、

(私は梅酒はロックと決めているのデス!)

友人はマツカゼスペシャルなるカクテルを注文してました。

美味しかったらしいです!

あ、梅酒は、ちょっと口当たりはキツめかなと思いましたけど、

それはそれで美味しかったです♪

あと、軽くおつまみ3種類のカナッペと、

ご飯ものとして、チャーハン(ピラフだったっけ?)を注文。

お料理の撮影はできませんでしたが、

いくつかは公式ページのメニューに掲載されてますので、

どんなお料理かは、そちらをご参照ください。

http://seiyucafe.com/menu/

チャーハンは、型を使い、

カエルをイメージした盛り付けで、

なかなか、かわいらしかったのですが、

公式のメニュー写真にはないようですね……。

あとは、追加でそば飯も頼みました!

(どんだけ腹減ってたんだよっていう、笑)

こちらは、クマだっけ、ネズミだっけ、ネコだっけ……、

コンセプトは忘れましたが、

同じ型を使っての盛り付けでしたが、

カエルじゃない、別の動物の盛り付けにアレンジされてました。

写真撮りたかったなあ……。

【声優ジュークボックス】

松風店長がいらっしゃったら、

記念に何か注文してみようかな? とか思ってましたが、

とりあえず、私がお店に行った土曜日には、

店長はいらっしゃらなかったようなので、

マツカゼストな我ら二人は、もっぱら飲み食いしながら(苦笑)

ジュークボックスメニューをパラパラとめくりつつも、

他のお客様のリクエスト台詞を聞いて楽しんでおりました。

ジュークボックスの台詞は、当初想像していたよりも、

かなりのパターンがあり、

加えて、演じてもらえる台詞が、結構「長い」です。

1回ワンフレーズくらいだろうな~と思ってたんで、

まさか、台詞を数行、設定シーンに合わせて、

演じてもらえるとは思いませんでした。びっくり!!

あと、演じる方法も、想像と違いましたねー。

オーダーを入れたお客様の、

テーブルの近くに来て、声優さんが演じてくださるのかと思いきや、

店の片隅にあるマイクで、店全体に聞こえるように演じてくださるので、

自らオーダーしなくても、誰かからオーダーが入れば、

それなりに声優カフェな雰囲気が楽しめてしまうのは◎。

声優さんの演技が終わると、皆で拍手したりして、

ちょっとしたイベントに参加してるみたいでした。

難点を言えば、ジュークボックスにオーダーが入って、

声優さんが演じてくださってる間は、

静かにしてなきゃいけないってところぐらいですかね。

まあ、それは声優カフェですから、仕方ないとして、

そういう対応も含めて、なかなか面白い場所でした。

キャストの皆さんは、迫真の演技で演じてくださいましたし。

印象に残ってる声優さんとしては、

けんたさんだか、けんとさんだか、

えっと、お名前どっちか忘れましたが……すみませんorz

(まあ、言い間違えた人が悪いと思うんだな、うん)

その男性の声優さんの声が、渋くてかっこよかったです。

私的には、変に色を付けた狙った演技をしてもらっちゃうと、

楽しむというより、むしろ引いてしまうので、

けんとさんorけんたさんが、

渋く、変に色を付けず演じていただけたので良かったですね!

【CM&サービス】

さて、オーダーが入らない間は、基本的に、

割と大きめな音でBGMが流されているのですが、

たまにCMと称して、声優さんがマイクの前に立ち、

お店のおすすめメニューの宣伝文句を、

楽しく軽やかに読み上げてくださいます。

ビールとか、お薦めのお酒とか。

なかでも一番笑えたCMは、「グミ盛り」のゴリ押しですかね(苦笑)

メニューで見たときには、

写真の色あいが綺麗だったので、

一瞬「フルーツの盛り合わせかな?」

と、思って、わくわくしていたのですが、

よーくみたらグミだったので(苦笑)、注文はしませんでした。

(実は、グミ苦手なんです……)

まあ、ネタとしては面白そうなので、

声優カフェにいくときには、是非、是非、

恥ずかしがらずに、皆、グミ盛りを注文してみよーう!!!(爆笑)

【ポイントカード】

さてさて、そうこうするうちに、

「本日は21時ラストオーダー」

と、言われたので、結局声優ジュークボックスは注文せず、

完全に飲み食いだけして、その時点で帰ることにしたのですが……。

(他のお客さんのジュークボックスオーダーを聞いてるだけで、もう、耳がお腹いっぱいでしたので、笑)

帰るときにポイントカードをもらいましたので、写真をぺたっとな。

声優カフェのポイントカードの写真

二枚もらってきちゃったので、裏表を同時撮影してみました。

デザインがかわいいですね。

声優カフェのロゴマークが、

若干、ホスト部の桜蘭高校の校章デザインを思い出させ、

ちょっぴり懐かしい感じがしました。

★ ★ ★ ★

そんなこんなで、初声優カフェ体験は終了しました。

総じていえば、面白かったな―と。

松風さんいてくれたら良かったなーとも思いつつ、

しかし、管理人はかなりのチキンハート人間なので、

松風さんが、あんな狭い店内にいたら、

絶対そっちの方面に顔向けれなくなって、

首、痛めてしまいそうですし(苦笑)、

いらっしゃらなかったからこそ、

声優カフェそのものをじっくり楽しめたのかなとも思いますので、

ま、結果的には良かったかなと。

皆さんも、秋葉原に訪れた際には、

是非、声優カフェ、立ち寄ってみてください!

友達といくも良いですし、

一人で来ているお客さんも見かけたので、

スタッフさんが皆さん優しそうな感じの方々だったので、

お一人でも大丈夫だと思います。

なかなか面白い時間が過ごせると思いますよ♪

以上、声優カフェレポートでした!

PR

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール

HN:
Suriya
性別:
女性

バーコード

<<合格通知書到着!  | HOME |  近況報告。>>
Copyright ©  -- Suriya'n-Fantasy-World --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Top-Photo by Suriya / Background-Photo by 壁紙職人 / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ